先生、おつかれさまでした。
14日(土)の同窓会ハンドベル練習は、急遽、本年度をもって退任される宗教主任の先生の送別会になりました。
ぁ、ハンドベルが身近にない人は「何故にわざわざ宗教主任先生の送別会なんて?」って思うかなぁ‥。
ハンドベルとキリスト教は密接な関係にあるんですね。
ざっくり説明すると、教会の鐘を鳴らす役の人達が練習する為に作られたのがハンドベル。
練習で教会の鐘を鳴らしちゃうわけにはいかないもんねぇ。
(^o^;)
さて。
「急遽」と言っても、前回の練習時に打ち合わせ等、準備はしました。
小曲ながらもミニミニコンサート的に6曲用意したり、
懇談会でのお弁当とかお菓子を手配したり、
タイムスケジュールを組み立てたり、
練習日だけでなく、沢山のメンバーが忙しい中、準備をしました。
私は、ほとんどお手伝いできなくて、その上、当日の朝は、暴風雨で電車が止まったりして、あわや遅刻かという‥。
( ̄○ ̄;)
‥っていうか、「早めに来てね」と言われて早く出発したのに、いつもと同じ時間に到着したんだから、…遅刻か。。。
(T_T)
送別会は、私以外のメンバーの活躍で、滞りなく進められました。
演奏は、付け焼刃の粗いものだったと思うし(実際、私自身ちょこちょこ間違えた(ToT))、もしかしたら、全体的に粗さが見えていたかもしれないけど、私が在学中の時からいらっしゃり、学生じゃない同窓生のクリスマス礼拝にも来てくださった先生に「ありがとう」を伝えられて良かったと思います。
(^-^)
まだ非常勤かなにかで、学校にいらっしゃることもあるらしいということですが、
ひとまず、
先生、お元気で~!
\(^▽^)/
« 買いました('-^*)/ | トップページ | そろそろ終わる? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドイツ語とPC(2017.09.20)
- できること、できないこと(2017.05.08)
- 一時帰国予定 春(2016.05.04)
- 一時帰国予定 年末年始(2015.12.08)
- 電車は来ません。(2015.09.03)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/184884/44368147
この記事へのトラックバック一覧です: 先生、おつかれさまでした。:
コメント